![]() |
![]() |
▲
by ngokathmandu
| 2012-01-31 20:05
| ネパール植林地
▲
by ngokathmandu
| 2012-01-27 10:22
| ネパール植林地
▲
by ngokathmandu
| 2012-01-22 21:53
| ネパール植林地
▲
by ngokathmandu
| 2012-01-21 10:48
| ネパール植林地
▲
by ngokathmandu
| 2012-01-20 20:10
| ネパール植林地
2012、 1、19
ミシン教室は近隣の女性たちに人気がある。 日本では想像できないが、ミシンを駆使出来ることは、女性の地位向上に役立つ。 つまり、村でミシンが使えると、自分の家族の下着などを作れるだけではない。 他の人の需要に答えることも可能だ。 ![]() 実際、借金してミシンを買い、半年で全額返済した人がいる。 女性が、あるいは主婦が、現金収入を手にすることは、自立である。 親や夫に頼らずに、自分で決めて買い物も出来る。 子供の学資も出せる。 ![]() 一番成功した女性は、バザールでしゃれたブディックを出した。 ミシン教室を自宅で運営している女性もいる。 写真左は、現在3代目になるミシンの先生カマラさん〔カマラは、多分、花の蕾の意味〕。 グルン族である。 未婚。 そう言えば、初代はバフン族だった。 2代目は、マガール族だった。 ミシン教室のお嬢さん〔奥さん〕たちは、月の何日かは山を登って、苗に水遣りをする。 頼もしい。 ミシン教室を続けて良かった。 ▲
by ngokathmandu
| 2012-01-19 22:08
| ネパール植林地
▲
by ngokathmandu
| 2012-01-18 20:33
| ネパール植林地
▲
by ngokathmandu
| 2012-01-17 19:23
| ネパール植林地
2012、 1、16
今、植林センターの助手をしているランバブやラメシュ、別のところで生活しているスマンやボスラムも、小さいときは皆そろって植えた。 木の識別に使うペンキの缶を抱えながら、ボスラムもスマンも、自分が何をしているか分からなかった。 だが、日本人もネパール人も、とにかく一緒に働き、一緒の飯を食べた。 ハイカーストもローカーストも、差別が無かったことが、最も気に入られた。 ![]() いかにも子供らしく、道の両側に植えた木々は、畑に働く人が強い陽射しを浴びないよう、立派な並木になっている。 家が二軒みえる。 左は幼稚園、右は毛派の大物ポスト・B・ボガティさんの家だ。 今でこそ大臣だが、2006年まではお尋ね者。 賞金がかかっていた。 ボガティさんは地下へ潜り、は奥さんは植林センターの助手だった。 しかし付近を警察がうろうろし、2000頃、夫に続いて彼女も地下へ潜った。 近くでゴタロ〔牛飼い〕の仕事中だったビマラの弟は、張り込んでいた警察に捕まり、牢へ入れられた。 誰でも捕まえて拷問するのは、〔当時の〕警察の常套手段だ。 彼をもらい下げるのは大変だった。 ▲
by ngokathmandu
| 2012-01-16 21:24
| ネパール植林地
▲
by ngokathmandu
| 2012-01-15 18:02
| ネパール植林地
|
![]() |
NGOカトマンドゥ
カテゴリ
以前の記事
2015年 12月
2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | |||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||